国産ピラティスマシン製作の思い
私がピラティスと出逢ったのは2008年。フィットネスクラブで何千人というお客様と接する中で、人の健康やパフォーマンスの向上の為には、ただ筋肉を大きくするだけではなく、先ずは姿勢を整え、自らの身体を自らがコントロール出来る様になることが大切だと考え、その為の何か良い方法はないか?と考えている中での出逢いでした。
その1つとして、日本にはまだまだ普及をしていない、ピラティスリフォーマーという素晴らしい器具をもっと多くの方に知って頂くと共に、良い意味でピラティスにこだわるだけではなく、人の健康やパフォーマンスの向上に貢献するコンディショニングの器具として活用をしていきたい。
また、国債が年々増加し、地方都市の過疎化が進む中で、日本の地域産業を盛り上げ、小さいながらも日本という国のコンディショニングにも携わりたい。そんな想いから国産のピラティスリフォーマーを製作することを決意致しました。
ピラティスリフォーマーの試作開始
しかし、国産のピラティスリフォーマーを制作をすると決めたものの、なかなか引き受けてくださる企業がなく、やっと見付かったと思っても、最低生産台数が我々では対応出来る規模ではなく、協力企業を探すだけでかなりの時間を有してしまいました。
そこから紆余曲折を経て、桐の箪笥で有名な新潟県の木工所と、金物の街として有名な燕三条の金物工場を中心としたいくつかの企業がご協力くださり、幾度にも及ぶ打ち合わせと試行錯誤の末、2018年7月に、なんとか1台目の試作機が完成。
完成と同時に、新潟の技術研究所に協力を依頼して「耐荷重試験」などを実施し、最も大切な「安全性」を確認。
また、試作機が完成するかどうかは微妙な所でしたが、多くの方に知って頂く為に、リスクをとってでも「SPORTEC」という日本最大級のヘルスケアの展示会に出展を決めていた為、ギリギリ間に合い、ほっと胸を撫でおろすと共に、その展示会でピラティスインストラクターや、トレーナー、医療従事者の方々をはじめとする多くの方々に試乗頂き、様々なフィードバックを頂戴しました。
販売に向けたピラティスリフォーマーの改良
そこから多数のフィードバックをまとめ、再度、新潟の職人さん達と数時間におよぶ打ち合わせや試行錯誤を重ねていきました。よりご購入頂きやすい様にコストを下げることが必要ですが、こだわる所と切り捨てる所を徹底して考えていきます。
例えば、木部のフレームは「集合材」というものを利用した方がコストが下げられるのですが、上記の写真の様に実際に比較をすると、やはり「無垢材」の魅力には抗い難く、コストが掛かっても「無垢材」を使用することに決定。
また、一言で「無垢材」と言っても様々な種類が存在する為、木の専門家の方々と話し合った結果、木材の硬度が高く、日本において安定供給しやすく、時間が経過すると共に飴色に深みが増していく「タモ無垢材」を使用しています。
更には、アルミや金物の部分は、全てを黒に統一すると共に、滑りやすい様に加工を施すなど、大幅な仕様変更なども行い、よりスムーズに、より快適にご利用頂けるピラティスリフォーマーである「Reformer for Motor Learning」が完成致しました。
また、自らがユーザーとして感じた事としては、開梱した後のゴミの処理の大変さと、海外からの輸入した場合、説明書が英語の為、どうしても組み立てが分かりにくい。その為、配送に伴って、リフォーマーに傷が付くことが無い様にしながらも、特注の段ボールを製作して過剰な梱包を減らすことと、組み立てやすさに拘っています。
国産のピラティスリフォーマー:Reformer for Motor Learningの販売開始
こうして多くの方のご協力のもとに完成をしたのが、国産のピラティスリフォーマーである「Reformer for Motor Learning」。
また、ただ器具を販売するだけではなく、その器具を活用してお客様や選手、患者さんの美と健康とパフォーマンスアップに貢献して頂ける様、研修事業や経営コンサルティング、情報提供など、様々な形でバックアップをさせて頂きます。
2019年4月には、リフォーマーの製作及び販売に主に関わる社員と共に、ピラティス氏の生家があるメンヒェングラートバッハに、報告と挨拶に伺いました。
最後に、ピラティスをコンディショニングとしてより多くの人に活用できれば、との想いから弊社が運営している『PILATES AS CONDITIONING ACADEMY』も、よろしければご覧ください。
製品一覧
Reformer for Motor Learning
-1-1024x576.png)
ピラティスリフォーマーセット(送料込)
価格:880,000円(税込)
Chair for Motor Learning

ピラティスチェア(送料込)
価格:396,000円(税込)
Tower for Motor Learning

タワー付リフォーマー(送料込)
価格:1,265,000円(税込)
Re-arch Spine

Re-arch Spine(送料別)
価格:6,600円(税込)
お知らせ / information


新着記事



マシンの試乗及び問合せ
03-6228-1946
マシンの試乗やピラティスマシンの購入に関する事前のご相談、修理などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

Pilates machine factory Japanの特徴
日本にもコントロロジーの文化を創り、地域産業を盛り上げる為、新潟の燕三条にてマシンを製作。安心して、永く使い続ける事の出来るMade in Japanのピラティスマシン
Pilates as Conditioning Academy(オンライン学習サービス)や養成コースも完備し、ハードとソフトの両方を提供
高い品質
特許申請技術による滑らかなリフォーマーキャリッジの動き
自然と背骨や坐骨を感じるこだわりのクッション材
回内-回外方向へも可動出来る独自のチェアのフットペダル

デザイン性
こだわりの無垢材で創られたリフォーマー
落ち着きのあるタモ材と黒い金物が映えるチェア
スタジオを特別な場所に変える、こだわりのデザイン

迅速対応
納品日より1年間は無料修理保証
それ以降も安心して、長くご利用を頂く為に、国内工場での修理体制を完備
日本語でスグに対応が可能なだけでなく、海外と比べて送料なども安価

Pilates machine Factory Japanについて
私達、Pilates machine Factoryは、国産ピラティスマシンの製造及び販売。ピラティスマシンの修理やメンテンナンスだけではなく、オンライン学習サービスや養成コース、導入研修など、ピラティスに関わる知識や技術もお伝えさせて頂きます。
ピラティス氏によって「コントロロジー(ピラティス)」という学問が生まれたのは約100年前ですが、その時代と現代とを比べると、人々を取り巻く環境や1日の活動量や運動量は変化し、スポーツ医科学も大きく進歩しています。
様々な考え方がありますが、私達はピラティス氏の行っていたことをそのまま再現するだけではなく、最新の医科学と融合をさせることで、ピラティス氏の想いを継承しながら、ただ器具を販売するだけではなく、その器具を活用して、お客様や選手、患者さんの美と健康とパフォーマンスアップに貢献して頂ける様、研修事業や経営コンサルティング、情報提供など、様々な形でバックアップをさせて頂くことで、世界中の人々が健康で幸せな日々を送れる様に活動をしております。
Pilates as Conditioning Academy(オンライン学習サービス)や養成コースも完備し、ハードとソフトの両方を提供しております。
Pilates as conditioning Academyについて
Pilates as conditioning Academyは、従来のピラティスの考え方だけでなく、最新のコンディショニング理論や医科学的知識を学ぶ、オンライン学習サイトです。
機能解剖学、神経科学、運動学習理論、エクササイズなどの様々なカリキュラムを場所を問わず、いつでも学ぶことが可能です。
養成コース(マット、チェア、リフォーマー、タワー)も実施しており、オンライン、オフラインを組み合わせた内容となっております。
導入事例
COO FIT 代表
森 美晴様

- なんといってもデザインが気に入っています
-
国産のピラティスマシンは、なんといってもデザインが気に入っています。温かみのある無垢のボディに黒の部品。
リフォーマーとチェアの統一されたデザインでスタジオの雰囲気が格段に上がります。
まさに”映える”写真が撮れるので、広告は出さずとも、Instagramの投稿のみでお問い合わせや体験レッスンのお申し込みをいただいています。お客様に喜んでいただくために”心地よい空間で心地よいカラダづくり”を大切にしており、当スタジオのトレーニング内容は、Pilalates as Conditioning Academyの養成セミナーなどで教えていただいたことが土台となっています。
今ストレスの多い現代人の身体に何が起こっているのか、身体に必要なものは何かを詳しく教えていただけるので、時代にあったエクササイズを提供できるようになります。
私たち現代人が陥りやすい不良姿勢を改善するために、多角的な評価方法から段階的に改善していくアプローチまで学ぶことができます。
お客様に”身体が整う快適さ”を感じていただけるため、ありがたいことに多くのお客様が継続してお越しいただいています。
DPC-hirakata 代表
余膳 正志 様

- 購入する際の安心感は比にならないと思います
-
購入した国産リフォーマーやチェアは、木目と黒色というシンプル且つ、暖かいイメージが気に入っています。
当店ではセッションの前半、カラダを整えるコレクティブフェーズで多用し、リフォーマーの利点は動作のエラーをお客さま自身に気付いていただける為、運動学習がスムーズに進むので、お客さまが望む結果により早く辿り着くことができます。
また国産であり販売者の顔が見えるので、購入する際の安心感は海外製とは比較にならないと感じています。何より「売って終わり」ではないサポート体制が他社さんとの大きな違いです。
初期の簡単な設置で手こずった際も、迅速に説明動画を送って下さり、購入者を大切されている印象です。
研修セミナーはピラティスにとどまらず、運動指導者にとってはマストな内容です。
T-conditioning
高島愛様

- 施設内の雰囲気や空間を
より上質なものにしてくれます -
「タモ無垢材」の質感と黒で統一された金属で構成された本体デザインはシンプルかつ高級感があり、施設内の雰囲気や空間をより上質ものにしてくれると感じます。
また国産であること、そして当施設は新潟県にある施設であるため、お越しになる方々に国産、そして新潟で作成されたものであることは話題作りにも役立ちます。
私共はピラティス指導者ではありませんが、運動学習、あるいは機能改善という観点においてリフォーマーやチェアの有用性は以前から強く感じておりました。
これらのイクイップメントを「ピラティス指導としての活用方法」はもちろんのこと、運動器、脳神経機能、その他多角的な視点からの「総合的な運動療法としての活用方法」として、ピラティス指導者ではない私達にも有効活用できる道筋を立てていただいたことは非常に嬉しく思います。
購入後のアフターフォローに関しても、利用する我々の意見を取り入れてパーツなどの細やかなマイナーチェンジをしていただけるところも魅力的です。
エクササイズツールの生産者であると同時に、ヘルスケアの専門家でもあるimok様だからこそ、ソフトとハードがリンクしたサポートをしていただいていると感じ、信頼をもって感謝しております。
横浜ピラティススタジオ代表
宮原 崇様

- imok さんは速すぎるくらい、とにかく「対応が速い!」です
-
良かったと最初に思ったのは、器具が届いて、箱から開けた瞬間でした。先ずは梱包の仕⽅が⼀つ⼀つきめ細かく丁寧でした。
「商品に対する想い」「利⽤者に対する想い」をそこから感じる事が出来ました。海外の製品も購⼊した事が有り、とにかく梱包の仕⽅が雑であり、それはそれで「ザ・アメリカ!」とか「ワイルド!」という感じで嫌いではないのですが、やはり⽇本⼈として「丁寧さ」「思いやり」「⼼遣い」などが商品に対して表現されている⽅が、気持ちが良いものです。
そして、imok さんは速すぎるくらい、とにかく「対応が速い!」です(笑)
後になって完全に私の器具に対する知識不⾜とメンテナンス不⾜だったので申し訳ないことをしたと今でも感じているのですが、リフォーマーの調整で分からないことがあり、午前 9 時半のパーソナルトレーニングセッション開始直前に「調整の仕⽅を教えてください」とメッセージしました。
私はそのまま、2時間連続でセッションが⼊り、11 時半にスマホを⾒たら「現在スタジオの近くまで来ており、いつでもお伺いできる準備をしておりますので、セッションのおじゃまにならない時間帯にお伺いいたします」とメッセージが⼊っておりました。
結局、12 時に来て頂き、新しい部品に交換をして頂き、いくら1時間程度の距離とはいえ、朝の9時半にメッセージしてから「2時間半」での超⾼速な対応でした。
私だけでなく、それを使⽤するお客様にもリフォーマーやチェアを万全な状態で使⽤してもらいたい、という想いが⾏動につながり、迅速な対応をしていただけのだと思います。
この事がきっかけでimok さんに対する信頼が増し、益々ファンになりました。商品を購⼊させて頂いた事がご縁で、仕事に対する情熱や⼀企業としての在り⽅を学ばせて頂き、本当に購⼊して良かったと感じております
Normcore Training代表
川崎文也様

- 購入から養成コースまで
一貫してサポート -
国産のピラティスリフォーマー及びチェアは、フレームが無垢材で組み立てられているので、無垢材ならではの高級感やマシン自体に存在感がとてもあります。
だからといって、悪目立ちするわけではなく、スタジオに馴染んでくれるので、施設の雰囲気にこだわっている方に、とてもおすすめです。
また、事前に日本語で色々と相談が出来るのはもちろんですが、購入から養成コースまでを一貫してサポートしてくださるので、指導方法の学習も、マシンの購入も、全部まとめて短期間で出来ることが、私が不安に感じていた全ての問題を解決してくれました。
更には、リフォーマーやチェアの導入後、新規のお客様のうち、3割の方が「マシンが気になって、ここを選んだ」とおっしゃっていただいています。
そして、ご来店いただいた、ほとんどの方がリフォーマー初体験の為、今までに経験のない使い心地に「なにこれ!?面白い」と、興味をもっていただけます。
やらされている感ではなく、「どうやって動かすんだろう」と、エクササイズに対して前向きに取り組んでいただけるので、トレーニングは、きついし、つらい。というネガティブな印象を取り除くことができていると感じています。
実際に60分のレッスンのなかで、クライアント様に体の変化も感じていただいていますので、楽しいし効果的、と好評です。
トップアスリートの
コンディショニング
